Ochapan World

海外経験豊富(世界一周、タイ移住、海外営業マン)な子育てパパによるブログ

ウッドパネルでジメジメ庭をリフォーム

我が家の12平米弱の庭をウッドパネルでリフォームしました。



f:id:ochapan:20200724225925j:image

リフォーム前の庭

f:id:ochapan:20200723232033j:plain



リフォーム前の不満点

・ジメジメ

・苔

・うっそうとした雰囲気

・水はけがイマイチ

 

理想の庭

・くつろぎのスペース

・裸足で外に出られる

・ビアガーデンできる

・子どもが安全に楽しく遊べる

 

不満点を解消し、理想の庭に近づけるためにウッドパネルの庭にDIYリフォームしました。

手順はこうです。

1、草抜きと、苔削り

2、地面のでこぼこを平らに

3、砂でジメジメ、水はけ対策

4、防草シート

5、ウッドパネル並べ

 

1、草抜きと、苔削り

f:id:ochapan:20200723231609j:plain

防草シートを敷くために、まず草抜いて、苔はつりをしました。

 

2、地面のでこぼこを平らに

f:id:ochapan:20200723232429j:plain

まずはスコップで地面を耕し、

f:id:ochapan:20200723232533j:plain

自作のDIYトンボで、地面をならしました。整地です。

f:id:ochapan:20200723232723j:plain

自作のDIYトンボはごく簡単な作りです。ホームセンターで買ってきた板と棒を木ネジでとめるだけ。今回一回ぐらいしか使わないだろうと思い、斜めの支え棒も付けずに非常に簡単な作りです。十分に丈夫で、問題なく使えました。

 

3、砂でジメジメ、水はけ対策

防草シートの下地に山砂を敷きました。

f:id:ochapan:20200723233455j:plain

用意した砂は285kg分。12平米弱の庭に敷き詰めました。

f:id:ochapan:20200723233611j:plain

砂を敷いたら、一気に庭の快適感を感じられました。

 

 

4、防草シート

f:id:ochapan:20200723233939j:plain

 防草シートで選んだのは、強力で耐久性抜群というザバーン防草シート。砂利下なら半永久の耐用年数とのことなので、ウッドパネル下でも半永久の耐用性を期待して、メンテナンスフリーとしたいです。

 

5、ウッドパネル並べ

f:id:ochapan:20200723235235j:plain

ようやくウッドパネル並べです。

f:id:ochapan:20200723235625j:plain

ウッドパネルの端に石を敷いて、完成です。

リフォーム前の不満点(ジメジメ、苔、うっそうとした雰囲気、水はけがイマイチ)は解消し、理想の庭(くつろぎのスペース、裸足で外に出られる、ビアガーデンできる、子どもが安全に楽しく遊べる)に近づきました。用もないのに外に出たくなる庭になりました。

 

選んだウッドパネルはDAIM人口木デッキパネル

理由は

・人口木。天然木は腐食やメンテナンスが心配なので。ウッドデッキも憧れたけど、メンテナンスしやすい人口木のウッドパネルにしました。

・1枚あたりの重さが約1kg。他に気になっていたウッドパネルは約700g、重い方が強風時に飛ばされにくいと思い、重いのにしました。

・50年以上の歴史のある第一ビニール株式会社。よくわからない中国ブランドの製品ではありません。

 

 

(追記)

リフォームして1年ほど経ちました。ウッドパネルの庭が大活躍している様子を記事にしました。

www.ochapan-world.com